学校案内
編入学に関する情報は、こちらのページでご確認ください。
※COVID-19の影響により説明の内容と異なる場合があります。
学校説明動画
入園・入学・編入学をご希望のご家庭を対象にした動画です。
必ずご覧ください。
本校ではインターネットを利用した学習指導を取り入れています。
本校では、在籍園児、児童生徒、保護者の情報をデータベースで管理しています。願書を提出されたご家庭には、学校のデータベースにアクセスするID・パスワード、入力手順書をお知らせします。データベースの入力に関する注意事項は、「事務連絡及び諸手続きについて」の動画でご確認ください。
さんすうブロック
小学部1~2年生の算数の学習で、「かずのブロック」という教具を使用します。キャラメル大のプラスチック製のブロックが20個入ったセットです。似たような教具をお持ちでしたら、それを学校へお持ちください。お持ちでない方は、学校で購入できます。(9ドル)
リコーダー
小学部3~4年生は音楽の授業でリコーダーを使います。ジャーマン式をご用意ください。購入を希望される方はお知らせください。(8ドル)
お弁当と飲み物(水またはお茶)
重度の食物アレルギーをお持ちのお子さまがいますので、ナッツ類(ゴマを含む)を使用した食品は避けてください。また、おかずなどを友だちと交換しないようにご家庭でもご指導ください。手を洗える場所が限られているため、食前食後に使えるおしぼりかウエットティッシュをご用意ください。
カバン
カバンに規定はありませんが、現地校で使用されているナイロン製のバックパックを使用する児童が多いようです。小学部ではランドセルを使っている児童もいます。
借用校舎ですので、教室に持ち物を置いておくことができません。学校に持ってきたものはすべて持ち帰るのが原則です。昼食はカフェテリアでとりますので、お弁当は学用品とは別の小さい手提げ袋などに入れていただくと便利です。持ち物には必ず記名をお願いします。
“ごだいこ“は毎週金曜日に保護者宛に配信される学校だよりです。学校行事や短縮時程など、授業日についての重要なお知らせが掲載されていますので毎週必ずご確認ください 。
お問い合わせは下記のEmailアドレスにご連絡ください。
事務局Email : ringo@jsd.org